とりあえず、やってみた

物を減らして、シンプルに生活したい。必要なものは、意外と少ないのかもしれない。

ブランディアに買取依頼

年末に不要品をブランディアさんに
買い取ってもらいました。

私はもともとブランド品に興味がなく、
ランディアに売れるものなんか
ないよなぁ〜。

と、思っていたのですが、
片づけていたら、結構出てきました。

今回売ったのは、

タグホイヤーの腕時計。
リヤドロの置物。
ミキモトのブローチ。

ポールスミスの腕時計。

写真を撮り忘れたため、、、
文章で説明します。

タグホイヤー
これを買った頃、ストレスが溜まっていて、
衝動買いしたもの。
ファミリーセールで半額とはいえ、
購入時、七万五千円くらい。
電池切れのまま査定。


☆リヤドロ
海外旅行のお土産。
子供がいるため、もったいなくて飾れず。
(飾るスペースもなく(T_T))

 

ミキモト
頂き物。パールとシルバーのブローチ。
これをくれた人も、頂き物だと言っていた。

ポールスミス
アラフォーの人なら、
一度は目にしたことがあると思う
シルバーのメッシュバンドに
グリーンのフェイスのもの。
購入時、三万くらい。
こちらも電池が切れたまま査定。


さて、その買い取り価格は???

 


 

へ〜。って感じでした。
ポールスミス、820円かぁ。
バイト代つぎ込んで買ったのになぁ。
でも、メッシュのベルトが
どうも落ち着きが悪くて、
(色々なところにひっかかるので)
使い勝手は良くなかった(^_^;

やはり、タグホイヤーはちょっとは
良い値がつくんですね。

タグホイヤーは、
完全防水なので、電池交換が高かった!
一回7000円くらいします。
使えば使うほど、お金のかかる時計(*゚∀゚*)

手放して、すっきりしました。

これから、また査定をお願いする予定です。
次回の分は、ちゃんと写真に撮っておきます!

カビキラーの実力

物置と化していた部屋を
昨年末から片付けています。

このマンションに住んで12年ですが、
この部屋で過ごした時間は
24時間に満たないかも、、、

とにかく、この部屋では
生活をしたことがなかったのです。

で、10年以上放置した結果、
部屋にカビが。。。



部屋の天井の角がカビてるの、
わかりますか?

で、本当は部屋に使っちゃいけないんだけど、
こちらでカビ取りしました。



これ、ジェル状なので、
あまりたれてこないんです。

でも、天井ですからね。たれてきますよね。
なので、まず、100均で買った作業用
ゴーグルをつけて、目を保護。
マスクも装着。

ジェルを使い古しの歯ブラシにつけて、
天井に塗りました。

10分くらい放置して、
ちょっとずつ歯ブラシでゴシゴシ。

雑巾で拭き取って、
スチームクリーナーで仕上げ。

そしたら、こんな感じになりました。


分かりづらいですね(^_^;)
写真がうまく撮れない。

でも、真っ白になってるんですよ。

カビキラーは強力なので、
壁紙がふやけて剥がれそうに
なってしまったところもあります。
仕上げにスチームクリーナーを使ったので、
更に壁紙が傷んだかも。

でも、カビだらけの部屋で過ごすよりはマシ。

もし、マネされるようでしたら、
壁紙が傷むことを承知の上で
お願いしますね〜!

藤原スキー場

この三連休に行ったスキー旅行費用まとめ☆(概算です)

宿泊代  170000円
交通費    28000円
食事代    12000円
おみやげ代 8000円
宅急便代  5000円
リフト券 18000円
スキーレンタル 23000円

合計 約270000円

おー、豪華な旅になってしまった!

普段の生活は質素なのですが、
旅行ではバーンと使っちゃうんですよね。

でも、今後のためにちょっと反省を。

まず、リフト券代。
公式サイトの割引を使ったのですが、
実は、他サイトの割引の方がよかった。
次回はこのサイトをチェックしよう。

ダンナはいつもウェアを借りています。
ブランドにこだわらなければ、
買ったほうが安いので、
来年型落ちを買おう。
(今年はもう行かない予定)

さて、今回泊まったホテルはこちら。

ホテルサンバード

目の前がプライベートゲレンデです。

こじんまりしていますが、
幼児、小学生のスキーデビューには
ぴったりだと思います。

うちは5年生(もうすぐパラレル)と、
1年生(ボーゲンは完璧)の
子供たちでしたが、
1年生の方にピッタリのコースがあり、
ずっとそこを滑っていました。

小さなスキー場ですが、
レッスンが充実しているようで、
ちびっ子たちが大勢レッスンを
受けていました。
また、親子でとか、大人だけとかで
レッスンを受けている人たちが結構
いたのが、特徴的でした。

 

家族連れがほとんどなので、

他の人に気兼ねなくくつろげます。

 

施設自体はとても古いです。

でも、貸切温泉を作ったりして

頑張っているホテルだと思いました。
 

ウェブポ、便利でした

無事、スキーから帰ってきました。

今回は、早めの新幹線で帰宅したので、

帰ってから昼寝もできて、

明日からも頑張れそうです。

 

さて、今日、帰ってきたら、

年賀状が一枚、宛先不明で帰ってきていました。

会社の元後輩が、結婚して住所が変わっていたのですが、

転送設定してなかったのかな?

というわけで、一枚、年賀状を再送しました。

 

今年から、ウェブポを利用し始めました。

 

こちら、とても便利です。

 

私、節約を意識して、自宅のプリンターで

年賀状を印刷していたのですが、

でも、気づいたんです。

私の場合、自分で印刷しても、
節約にならない(^_^;)
いつも印刷を失敗してしまうんです。


年末に色々片付けていたら、
印刷失敗の年賀状がごっそりでてきました。

ホントにごっそり、何十枚単位で(;'∀')

郵便局に持って行って、手数料を払えば、
はがきなどに交換できることは、
もちろん知っています。

でも、面倒でそれをやっていない。


今年も、自分で印刷したのですが、
失敗が多くて、足りなくなってしまいました。
 

そこで、初めてウェブポを利用しました。

 

21時までに申し込めば、翌日投函も可で、

一枚からも送れます。

表面、裏面も印刷してくれて、投函までしてくれるとは!

 

「あ〜、あと1枚足りない!」という時も対応可です。

 

今日も、ものの5分で、申し込み完了しました。

1月15日まで、年賀はがき発送をしてくれるそうです。

 

自分で年賀状作成をしたことのある人なら、

ウェブ上で簡単に年賀状がつくれます。

印刷のストレスもないし、

時間もはがきも無駄にならない。

もっと早く利用すれば良かったと思いました。

 

来年の分は、最初からウェブポに頼もうと思っています。

軽トラで処分したもの

ただいま、スキー場に向かっています。
我が家は車がないので、電車移動。
パパもゆっくりできるし、
電車旅、好きです。

こうしてブログも書けるし。

さてさて、今日は、
12月に断捨離を始めて、
こんなものを処分しましたシリーズ☆
昨年末に軽トラで処分したものをご紹介。

軽トラには、300kgくらい積めるらしいです。
引っ越しのダンボールで、40箱くらい。

私が捨てたのは、、、
こたつ 1つ
ベビーゲート 2つ
パーテーション 1つ
カラーボックス(解体して)10個くらい
姿見 1つ
細々した雑貨、おもちゃ ダンボール3箱くらい
炊飯器 1つ
ブランド鍋 3つ
室内物干し台 1つ
フロアスタンド 1つ
一輪車 1台
土入りのプランター 2つ
大きくて捨てづらい子供の図工作品、、、

などなどです。







オークションに出せば、
売れたかも知れないものもありますが、
まずはとにかく量を減らしたかったので
一気に処分しました。

一番捨てるのに困っていたのは
土入りのプランター
自治体によって少し違うようですが、
土って、通常のゴミ回収には出せないんですよね。
大きいし、重いし、
どうしようかと思っていたのですが、
あっさり持っていってもらえました!

スッキリした後の部屋は、
こんな感じ。





ちょっとわかりづらいですが
窓前にあった荷物がなくなりました。
六畳の半分くらいを埋め尽くしていた物がなくなって、スッキリ。

今回の回収で、約3万円。
安いか?高いか?

私にとっては、安いです。
かつて、実家のゴミ処分に
70万かかりましたので。

(関連記事はこちら→片付けの遺伝子


まだ、奥に荷物があるんですよね、、、

頑張ろう。

でも、この三連休は、遊んできます!

毎回やってしまう失敗

明日からスキーに行きます。

いつも準備が追いつかず
前日までバタバタ。

結果、小さな忘れ物をよくします。

家族旅行で、忘れがちなのはこれ。



夏でも冬でも、
日焼け止めをいつも忘れて
旅先で買ってしまい、
家にいくつもあったりします。

酔い止めも、
いつも「ない!」って焦って、
旅先の薬局に駆け込むのです(^_^;)

今回は、そんな2品を事前に準備。

あとは、リフト券ホルダーですね。
これも家にいくつもある、、、

こういう小さな物の管理ができるかどうかで、
家計のムダ、空間のムダが
なくなるのかもしれない。
と、思います。

物が多すぎると、
どこにしまったかわからなくなるので、
まずは、不用品の処分ですな。

厄除けは重要

三が日のうちに厄除けに行ってきました。
主人が後厄なので。

去年、ある事故に巻き込まれ、
本当に嫌な思いをしました。
また、その直後に子供たちが、
顔にケガすることが、続きました。

それで、厄払いしなくては!
と、思い氏神様に駆け込みました。

宮司さんに、
「最近、悪いことが続いているのですが、どうしたら良いでしょう?」
と、質問したら、

「お墓参りに行きましょう。」
と、意外な答えが返ってきました。

神社でお墓参りと言われるとは
思っていなかったので、驚きました。

思い返したみたら、
毎年、お墓参りに行ってるのに、
去年は行ってなかったんです。
ご先祖様に見放されていたのかも
知れません。

お墓参りとか、厄除けとか、
そういうことは心に余裕がないと
できませんよね?

去年は、平常心ではなかった。
子供の卒園、入学などなど、
前半は浮ついた感じが続いてました。

そしたら、案の定、事故る。

平常心を取り戻すために、
定期的に神社仏閣に足を運ぶように
したいと思います。