とりあえず、やってみた

物を減らして、シンプルに生活したい。必要なものは、意外と少ないのかもしれない。

電気炊飯器は要らない

おはようございます。
今日からまた1週間が始まる。
フルタイム勤務の私としては、
毎日ご飯を作ることが結構負担ですね。
 
でも、とりあえず、米が炊けていれば、
食事の準備は半分終わったも同然。
というスタンスで、毎日準備しています。
まずは、空腹を満たせればOK!ですよ。
 
 
今日は、そんな我が家の炊飯器事情です。
 
我が家では、炊飯ジャーを使っていません。

ガスコンロに炊飯機能がついているので
それを使っています。
ピピっとコンロ、便利ですねぇ。
(うちのはかなり古いですが。)

(わ、コンロ汚い(;'∀'))

もともと実家もガスで炊いていたし、
何の抵抗もありませんでした。

これで十分事足りていたのですが、
6年前にうっかり炊飯ジャーを買ってしまいました。

上の子が小学生になる時で、
「これからもっと忙しくなる。
 ならば、絶対に炊飯ジャーが必要。」
と、短絡的に考えてしまったのです。

で、使い始めてみると、
確かにタイマーがついているので便利。
朝、起きたときに炊きあがっているのは
幸せな気分になりますね(^o^)

ところが、です。
使い始めて一ヶ月ほどで、使うのをやめてしまいました。

炊飯ジャーって、鍋にくらべてパーツが多いですよね?

釜、内蓋、だけでなく、
水蒸気の出るところの小さなパーツとか。
これを洗うのが面倒になってしまったんです。
鍋なら、食洗機に入れちゃうんですが、それもできないし。

あと、我が家では主人も食器洗いをするのですが、
彼はよく、内蓋を洗うのを忘れるのです(^_^;)
衛生的によくないなぁ。と思い、
結局、鍋で炊飯することに落ち着きました。

でも、50,000円する炊飯ジャーを買ったんです。
使わなくても、もったいなくて捨てられませんでした。

「いつか、また、使うかも。」
「おかずもケーキも作れるしね。」

でも、その「いつか」は来ませんでした。

クローゼットの片隅に置いておいたんですが、
毎日、目にするたびに、憂鬱に(;´∀`)

なので、年末に思い切って捨てました。
(その時の様子はこちら。写真の赤丸が炊飯ジャーです。)



一般的に「便利」と言われているものが、
本当に自分に必要かどうかは、わからない。
 
炊飯器がないというと、驚かれるんですが、「うちはうち」。
今後も、ピピッとコンロで炊いていくわ〜。
 
さて、今日も良い一日でありますように☆