とりあえず、やってみた

物を減らして、シンプルに生活したい。必要なものは、意外と少ないのかもしれない。

メリハリをつけて、お金を使う

おはようございます。

1月ももうすぐ終わり。

この調子では、今年もあっという間に終わっちゃいそう。

 

色々と気を引き締めて、頑張っていこー!

 

というわけで、お金関連の見直し&本のレビュー。

 

今月の3連休に、我が家的には豪華な旅をしてきました。
その記事はこちら

部屋に露天風呂があり、食事も部屋食。
古いホテルでしたが、結構お金がかかりました。

その、帰りの電車で、
「次は、あそこに行きたいなぁ。」
「やっぱり、部屋食はいいねぇ。」
なんて、家族で盛り上がったのですが。

こちらの本を読んで、少し気を引き締めて行こう。
と、思い直しました。


 
 

 
年収が上がらなくてもお金が増える生き方
年収が上がらなくてもお金が増える生き方
1,620円
Amazon

 


ここ10年以上言われていることですが、
今後も年収が増えることはないと思います。

自分&ダンナの実感としても、給料は増えてませんし、
税金等の負担は増えて、、、手取りはかなり減っています。

この本に書かれているように、家、車、教育費など
全てのことに「普通」にお金を使ってしまうと、
破綻してしまうのは納得です。

そういえば、昨日、うちの課長が、

ドラマ「就活家族」の話をしていました。

私は観ていないのですが、三浦友和さん演じる、大企業の人事部長が

身に覚えのないセクハラで退職させらるという。話らしいです。

友和部長は、家を買ったばっかりだったとか。

みんなで「こわ〜っ!」と盛り上がったのですが。

サラリーマン的には、身につまされる話ですね、はい。

 

真面目にやってても、給料上がらない。

もしかしたら、辞めさせられるかもしれない。なんて、、

 

さて、現実に戻って、我が家の家計の見直しを。
うちの場合、、、
車は必要ないので、もともと持っていません。
今後も買うことはないと思います。

家はマンションを買ってしまいましたが、
頭金を1/3入れたので、
ローンはかなり余裕があります。
4人家族にとっては狭いですが、
断捨離して暮らしていこうと思ってますので、
買い替えて、大きなローンを抱えることはなさそうです。

教育費。
これがうちの聖域かなぁ。
私の親も、主人の親も、教育費は、かなりかけてくれました。

だから、自分たちと同じように
お金をかけてあげたい。と、思ってしまうんですよね。
 
習い事も、実は沢山しています(^_^;)

一説によると、
子供を一人、私立に通わせるなら月収45万必要だとか。

うちは子供2人だから、、、
月収90万ですか、、、ムリ。

中学から私立は絶対無理ですが、できる限りの事はしてあげたい。
と、思います。

と、なると、どこかで節約。ですよね。

ホテルの部屋食、部屋露天風呂は、まず、諦めます(笑)
あとは、旅行の回数を減らすかな。

それから、この本には、
お金の貯まらない人の消費行動についても書いてありました。
お金の貯まらない人は衝動的に買ってしまうと。
 
自分はそういうタイプではないと思っていたのですが、、、
よくよく考えると、結構買い物に失敗していました。
 
例えば、炊飯ジャー
あと、また後日、反省するつもりですが、
タブレットとかも、「欲しい」と思ったら
すぐにネットで買ってしまっていました。
 
ネットショッピングは
改めなくてはいけませんね(-_-;)

何にお金を使いたいか、何を諦めるか。
戦略的に家族みんなで考えていく。
これからは、そんな姿勢が大切だと感じました。

 

さて、今日も良い一日でありますように☆

 

改めて、自己紹介

こんにちは。
今日は昼休み投稿です。
くらため帖の記事に影響を受けました。

 
さて、このブログを書き始めたころと、
ちょっと気持ちが変わってきてしまったので、改めて自己紹介をしようと思います。


このブログを書き始めたころは、
お得情報に乗って、「ネットで稼げる」とか、「FXで儲ける」みたいな記事もたくさん読んでいました。
(今でも読みます(笑))
 
で、ポイントサイトでお小遣い稼ぎをしたり、FXに挑戦してみました。
クレジットカードでポイント貯めよう!と、カードもたくさん作りました。
証券会社の口座も5つくらい持ってます。
 
これ、私の悪い癖なんですが、一気にやりすぎたんですね。
すご〜く疲れちゃったんです。
情報がどんどん入ってきて、追われている感じがして。
クレジットカードの6枚分の決済の確認も、毎月面倒になってきて。
 
情報が増えているだけだと思っていたんですが、その間に、家の中の物も増えていました。
家は雑然としているし、頭の中もごちゃごちゃ。
 
最近、シンプルライフ系の本やブログをよく読みますが、
家の中と気持ち(頭の中)はつながっているようです。
 
気持ちがザワザワしていると、家の中も雑然としている。
また、その逆も然り。
 
だから、家の中をまず片づけて、頭の中も整理してみよう。
頭の中を片づけつつ、家の中も整理しよう。
と、考えるようになったんです。
 
それで、ブログタイトルに「元」をつけました。
 
お得情報は好きだけど、自分で消化吸収できるだけにしておかないとダメだなぁ。
私は、情報の波に溺れました。。。
 
というわけで、たった2年で気持ちがブレまくっている私ですが、
そんな自分を認めつつ、自分のライフスタイルを確立していけたら。
と、考えています。
 
これからはゆるーく、続けて行きたいです。
 
さて、午後も、もうひと頑張りしてみますか☆

電気炊飯器は要らない

おはようございます。
今日からまた1週間が始まる。
フルタイム勤務の私としては、
毎日ご飯を作ることが結構負担ですね。
 
でも、とりあえず、米が炊けていれば、
食事の準備は半分終わったも同然。
というスタンスで、毎日準備しています。
まずは、空腹を満たせればOK!ですよ。
 
 
今日は、そんな我が家の炊飯器事情です。
 
我が家では、炊飯ジャーを使っていません。

ガスコンロに炊飯機能がついているので
それを使っています。
ピピっとコンロ、便利ですねぇ。
(うちのはかなり古いですが。)

(わ、コンロ汚い(;'∀'))

もともと実家もガスで炊いていたし、
何の抵抗もありませんでした。

これで十分事足りていたのですが、
6年前にうっかり炊飯ジャーを買ってしまいました。

上の子が小学生になる時で、
「これからもっと忙しくなる。
 ならば、絶対に炊飯ジャーが必要。」
と、短絡的に考えてしまったのです。

で、使い始めてみると、
確かにタイマーがついているので便利。
朝、起きたときに炊きあがっているのは
幸せな気分になりますね(^o^)

ところが、です。
使い始めて一ヶ月ほどで、使うのをやめてしまいました。

炊飯ジャーって、鍋にくらべてパーツが多いですよね?

釜、内蓋、だけでなく、
水蒸気の出るところの小さなパーツとか。
これを洗うのが面倒になってしまったんです。
鍋なら、食洗機に入れちゃうんですが、それもできないし。

あと、我が家では主人も食器洗いをするのですが、
彼はよく、内蓋を洗うのを忘れるのです(^_^;)
衛生的によくないなぁ。と思い、
結局、鍋で炊飯することに落ち着きました。

でも、50,000円する炊飯ジャーを買ったんです。
使わなくても、もったいなくて捨てられませんでした。

「いつか、また、使うかも。」
「おかずもケーキも作れるしね。」

でも、その「いつか」は来ませんでした。

クローゼットの片隅に置いておいたんですが、
毎日、目にするたびに、憂鬱に(;´∀`)

なので、年末に思い切って捨てました。
(その時の様子はこちら。写真の赤丸が炊飯ジャーです。)



一般的に「便利」と言われているものが、
本当に自分に必要かどうかは、わからない。
 
炊飯器がないというと、驚かれるんですが、「うちはうち」。
今後も、ピピッとコンロで炊いていくわ〜。
 
さて、今日も良い一日でありますように☆

琺瑯の保存容器と私

おはようございます。今日は日曜日。
少したまっている片づけを一気に進めたいと思います。
 
ここのところ、だいぶキレイになってきた台所ですが、
まだまだ、まだまだ、不用品がありますね。


例えば、、、
シンプルライフ系のブログに
必ず登場する野田琺瑯の保存容器。

我が家にもありますよ!

写真以外に、あと数点あるのですが、
処分しようと思っています。
 
エコナセイカツのマキさんはじめ、
みなさん、上手に使いこなしていらっしゃいますが、
私には無理でした(T_T)


最大のネックは
レンジに入れられないこと。

我が家は共働きゆえ、
主人も料理することがあります。

彼は、ちょっと常識がない人なので(笑)
琺瑯容器をレンジに入れそうになるんです。
(かつて、漆のお椀をレンジに入れて、見事に焦がしてくれたこともアリ。)

うちには、レンチン対応の容器が必要。

いやいや、オーブン料理に使えますよ〜。
と、いう声が聞こえそうですが、
我が家でオーブン料理を作ることはまれです。

で、琺瑯容器は、どんどん奥にしまい込まれ、、、
最後にいつ使ったっけ?という状態。

野田琺瑯は悪くない。
ほんと、オシャレで好きなんだけど、
自分との相性が良くなかっただけ。

自分のライフスタイルに
合った物を選ぶことが、重要なんですね。
 
とは言え、すぐには捨てられない貧乏性。
しばらくは、見えないところに隠しておきます。。。

さて、今日も良い一日でありますように☆

日々のカイゼン

おはようございます。

今朝起きたら、リビングのエアコンがつけっぱなしで、、、

ダンナの消し忘れ。)

ちょっとブルーな私です。


さて、今日は、片付けのお話。

私は、平日フルタイム勤務です。
なので、お正月休み中に比べて、
物を処分するペースが遅くなってきました。

でも、少しずつ物が減って
スペースができてきたので、
片付けがしやすくなったと実感しています。


平日に、大きな片付けはできないけど、
何か改善できるところはないか、
毎日考えるようになりました。


例えば、洗面所。

ここに、毎日使うものと、使わないものを関係なく突っ込んでいたのですが、



こうしてみました。


毎日使わない物は、他の場所に移して、
必ず使うものだけ残しました。

ちょっと減らしただけですが、
取りにくかったブラシがスッと取れるように。
なんだ。こんなに簡単なことだったのか。


それから、ここも。

ドライヤーとクルクルドライヤーを
同じ棚に置いていたのですが、
クルクルを別の場所に移しました。


毎朝、ドライヤーとクルクルのコードが絡まって、イライラしていたんですが、
あっさり解決。


「なんだ、こんな簡単な事で良いんだ。」
ということをちょっとやってみるだけで、ストレスが減るんですね。


さて、今日も良い一日でありますように☆

事故のこと ざっくりと(笑)

昨年、記事にした事故
ようやく解決しました。


一体、どんな事故だったの?

皆さん、気になるのはそこだと思うんです。
このことを詳しく書こう。
と、何度もトライしてみたのですが、
うまく書けませんでした。
愚痴っぽくなったり、
悲劇のヒロインぽくなったり。

だから、詳細を書くのはやめます。

いろいろあったけど、
もう、忘れたいので。

ネットに載せてしまうと、
いつまでも忘れられない気がするので。


でも、ざっくり書きますと、、、(笑)

自分とは全く価値観が違う人との
事故に巻き込まれて、お金を請求された。
んですね。
事故自体より、お金を請求されたことに、びっくり。

ざっくりしすぎて、
皆さん、「?」だと思いますが(笑)

世の中には、色んな人がいるもんだ!
と、驚かされました。

でも、もう、忘れますよ。

過去は過去。

今年は良いことがある。
と、信じていますから☆

子供のスキーグッズ

昨日、使い切って捨てるという暮らしにシフトしたいと思ったところで、
使い切れていないものを発見。


子どものスキー用インナーです。
子どもがスキーを始める時、うっかりブランド物のインナーを買ったけど、、、
 
スキーに行くのは、年に1〜2回。
日数にして3〜6日程度です。
2人の子供が2年ずつ着用したとして、
1枚あたり10回も着ていないことが判明。
(写真には写ってませんが、あと一枚あります。)
 
ユニクロのフリースだったら、普段も着られるけど、
「Theスキー」って感じのインナーですから、普段着にもできず。
 
確か1枚3000円くらいだったかなぁ。。。
 
誰かにあげれば?とも思うけど、
あげられるほどキレイでもない。
 
こういう物を減らしていきたいです。